指導者級歴代吟士権者
令和4年度 指導者級吟士権者
池田 恍聖

吟 題:楠公墓前作(作:吉田松陰)
令和3年度 指導者級吟士権者
松本 桜緑

吟 題:春望(作:杜甫)
令和2年度 指導者級吟士権者
岡村 快大

吟 題:磯原客舎(作:吉田松陰)
令和元年度 指導者級吟士権者
今井 彩黎

吟 題:詠小楠公母(作:本宮三香)
平成30年度 指導者級吟士権者
澤田 房詠

吟 題:母(作:松口月城)
平成29年度 指導者級吟士権者
池田 姮菖

吟 題:詠小楠公母(作:本宮三香)
平成28年度 指導者級吟士権者
玉越 寛隆

吟 題:過零丁洋(作:文天祥)
平成27年度 指導者級吟士権者
小嶋 峰翔

吟 題:本能寺(作:賴 山陽)
平成26年度 指導者級吟士権者
林 夕優

吟 題:詠小楠公母(作:本宮三香)
平成25年度 指導者級吟士権者
中 永捷

吟 題:獄中作(作:頼 鴨厓)
平成24年度 指導者級吟士権者
空 香緑

吟 題:花月吟(作:唐伯虎)
平成23年度 指導者級吟士権者
増田 苑水

吟 題:述 懐(作:雲井龍雄)
平成22年度 指導者級吟士権者
川村 朋映

吟 題:磯原客舎(作:吉田松陰)
平成21年度 指導者級吟士権者
奥山 紅雋

吟 題:述懐(作:雲井龍雄)
平成20年度 指導者級吟士権者
塩路 澄誠

吟 題:楠公墓前作(作:吉田松陰)
平成19年度 指導者級吟士権者
吉田 琥孝

吟 題:秋思詩(作:菅原道眞)
平成18年度 指導者級吟士権者
新子 紅秋

吟 題:楠公詠史(作:藤田東湖)
平成17年度 指導者級吟士権者
崎 嶽麗

吟 題:逸 題(作:西郷南洲)
指導者級吟士権大会歴代優勝者名 一覧
年度 | 氏名 | 会 ・ 支部 |
---|---|---|
平成16年 | 熊谷峰龍 | 旭峰吟詠会 |
平成15年 | 南方快聖 | 快川吟詠会 |
平成14年 | 宮本鴻堂 | 錦堂会 |
平成13年 | 大西菖佳 | 哲菖会 |
平成12年 | 松浦菖帑 | 哲菖会 |
平成11年 | 谷崎奘皚 | 哲皚会 |
平成10年 | 内海快城 | 快川吟詠会 |
平成 9年 | 中島菖豊 | 哲菖会 |
平成 8年 | 浅図鳳仙 | 友井支部 |
平成 7年 | 中谷淞苑 | 桜井支部 |
平成 6年 | 金森正優 | 正洲会 |
平成 5年 | 古賀千翔 | 昴 支部 |
平成 4年 | 渡辺豊翠 | 佐賀豊明会 |
平成 3年 | 岸本快伸 | 快川吟詠会 |
平成 2年 | 藤本曙冽 | 広島鷺津会 |
平成元年 | 小坂永舟 | 永山会 |
昭和63年 | 埜辺旭洲 | 旭親会 |
昭和62年 | 井口快諷 | 快川吟詠会 |
昭和61年 | 池田菖黎 | 哲菖会 |
昭和60年 | 松野春秀 | 春洲会 |
昭和59年 | 髙松旭峰 | 旭峰吟詠会 |
昭和58年 | 山口華雋 | 華洲会 |
昭和57年 | 西川富成 | 哲成会 |
昭和56年 | 沼田鷺定 | 浄北塾支部 |
昭和55年 | 辰己快水 | 快川吟詠会 |
昭和54年 | 鈴木永山 | 永山会 |
昭和53年 | 曽根鷺夕 | 広島鷺夕会 |
昭和52年 | 渡辺弘峰 | 正吟会 |
昭和51年 | 塚崎凰蓉 | 凰吟支部 |