掲示板

投稿フォーム

  • お名前
  • 地区
  • 支部
  • Eメール
  • ホームページアドレス
  • 記事名
  • 本文

※お名前はハンドルネーム(ニックネーム)で結構です。

8152 教えてください

返信
  • 投稿者:
    鳥来る庵の住人
  • 地区:
    愛知県
  • 支部:
    東尾張

教えてください。教本  新Aその二(4句詩編)の9ページ 厳島で出だし一行目の㊅の意味を教えてください。何処かに書いてあるなら そのページをたぶんわたしがさがせなかったとおもいます。

投稿日時: 2024/07/13 15:34:44

No.8153 Re:教えてください

  • 投稿者:
    鈴木芦泉
  • 地区:
    神奈川県
  • 支部:
    東京芦孝会

起句が⑥音で始まる吟は、新テキスト200首中、4首が該当します。「厳島」の出だしは頭高ですので「76(遙かに)」、「望湖楼」の出だし「黒雲」のような平板であれば「36」の吟じ出しを表示しているものと思います。詩文の「訓読み表示」では、音の高さをくさび型で角度を微妙に変えて表現するのが一般的かと思いますが、6音か7音かの区分を明示するための方策ではないのでしょうか?私見ですが、「厳島」「望湖楼」のような叙景詩で出だしに⑥音を用いるのは(勇ましすぎて)詩情にそぐわないのでは?と思います。「楓橋夜泊」も以前の吟では「月落ち」が「36」と⑥で始まっていましたが、その後「2’3’」に変更されましたね。
(以前の吟法を他流派の方から「ものすごい勢いで月が落ちてきて、烏もうるさいくらいの泣き方!と揶揄されたのが吟法修正となった原因だとはある先生のコメント・・・)
 この詩を含め、ホームページでは叙景詩で6音で出る吟の模範吟が3首とも掲載停止となりましたね。その理由はぜひお聞きしたいものです。少なくとも「吟法修正後」の「楓橋夜泊」の模範吟は掲載願いたいところです。そして、僭越ですが「厳島」「望湖楼」は6音をやめる「吟法修正」がよろしいのでは?と思うところです。

投稿日時: 2024/07/17 16:45:09

8119 不明瞭発声を矯正する

返信
  • 投稿者:
    桃源郷
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:

母音への返りが遅いとだらっとした吟になると聞いてますがどういうことですか。その場合の母音とは3(ミ)or主音と理解すべきでしようか。 また口の開け方が小さいのも原因とも聞きますが同じアを大きくといっても縦長(楕円形)の大きく ではないのですか

投稿日時: 2022/11/26 20:36:07

No.8122 Re:不明瞭発声を矯正する

  • 投稿者:
    熊谷峰龍
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:
    HP委員

 書き込み ありがとうございます。この件については、このまま一番下までスクロールして「掲示板アラカルト」を開き、7720→7721→7722とたどっていただきますとホームページ委員の森口雪孝先生が詳しく回答されています。また、口の開け方は確かに大切ですが、口の奥で、はっきりと「ア」と出し、こもらずに、きれいに聞こえているかを確認してください。ご自分で録音・再生したり、お友達の意見も聞いて直していけると思います。

投稿日時: 2022/12/14 14:14:33

No.8151 Re:不明瞭発声を矯正する

  • 投稿者:
    初心者
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:
    翠川会

大変勉強になりました。ご回答頂きありがとうございます。

投稿日時: 2024/03/25 15:26:18

8150 訃報

返信
  • 投稿者:
    塩路澄誠
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:
    HP委員

皆様の掲示板へのご質問等に
お応えしてもらっていた
熊谷峰龍先生が
急性心不全で急逝されました‼️
享年78
家族葬により
3/11告別式が執り行われました。

指導部とホームページ委員会に所属され
ていた熊谷先生
その積極的な活動は、皆さんから信頼を得られ多くの活躍をしてくださいました。

生前のご活躍に思いを寄せ
黙祷を捧げ合掌したいと思います🙏🏻

投稿日時: 2024/03/13 08:56:13

8149 お世話になりました

返信
  • 投稿者:
    まりん
  • 地区:
    広島県
  • 支部:

>広島なら、教室はいっぱいあるんだし…。

私としては、声を出すことで喉を鍛えて少しでも健康に長生きが出来れば良いと思っていて、
詩吟を楽しみながら声を出すことの出来る教室があればということで探していたら別の会派で良さそうな教室が見つかったのでそこに通ってみることにしました。
ネットで検索したら関西吟詩よりシンプルな節調でみんな伸び伸びと声を出しているようですし若い人も結構いるので、へんな縛りはないんじゃないかと思っています。

なにはともあれこれまで関西吟詩で詩吟を楽しむことが出来ました、
長い間有難う御座いました。

投稿日時: 2024/02/15 10:02:53

8148 同感

返信
  • 投稿者:
    ヤジ馬
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:

同感です。教室の都合で通えなくなった人に対して、自分の都合でやめていた人を救う「2年ルール」はおかしい。もし本当なら、そんなことを言っている先生は「寝ぼけている」と思います。広島なら、教室はいっぱいあるんだし…。

投稿日時: 2024/02/10 09:12:02