掲示板アラカルト

1.吟詠に関する質問等

  • (1)
    息継ぎ箇所について
    0069
    0070
  • (2)
    息継ぎ箇所の理由
     
    0071
  • (3)
    息継ぎ箇所と高さ
    0787
    0788
  • (4)
    吟声について
    0477
    0479
  • (5)
    吟声について
    0850
    0851
  • (6)
    入会して感じたこと
    0515
    0516
  • (7)
    競吟に関して
    0588
    0589
  • (8)
    吟詠の楽しみ方
    0591
    0592
  • (9)
    マナーについて
    0595
    0596
  • (10)
    マイクの取り扱い
    0600
    0601
  • (11)
    新人大会に出場して
    0608
    0608
  • (12)
    やっと2年・楽しもう!
    0730
    0731
  • (13)
    免状は欲しくないの
    0750
    0752
  • (14)
    発声に関する疑問
    0767
    0768
  • (15)
    陽旋法・陰旋法とは?
    0789
    0791
  • (16)
    音階について
    0932
    0934
  • (17)
    詩吟の段位は何段まで?
    1067
    1068
  • (18)
    詩吟の題名を言う順番は?
    4083
    4243
  • (19)
    「ワタリ」とは?
    4317
     
  • (20)
    「タメ」とは?
    4318
    4319
  • (21)
    音階及び譜名表の「13」について
    4649
    4653
  • (22)
    副読本の出郷作の音階「13」について
    4679
    4680
  • (23)
    大中山について
    6154
    6155
  • (24)
    1単語音節のアクセントについて
    6194
    6197
  • (25)
    鼻濁音
    6259
    6260
  • (26)
    指導の先生と合わない
    6265
    6268
  • (27)
    会員の拡大に関して
    6271
    6273
  • (28)
    譜名36の素朴な疑問
    6299
    6300
  • (29)
    夏の競吟の服装について
    6306
    6314
  • (30)
    審査員資格について
    6290
    6291
  • (31)
    Fecebook、Twitter等への投稿
    6296
    6297
  • (32)
    「う」「お」読みについて
    6339
    6340
  • (33)
    千曲川旅情の歌の音階
    6341
    6342
  • (34)
    舟中聞子規の出だしについて
    6352
    6354
  • (35)
    吟詠コーナーの検索方法について
    6360
    6362
  • (36)
    関吟伝統吟法「二句三節」について
    6421
    6422
  • (37)
    詩吟のこころ
    6503
    6504
  • (38)
    CD伴奏について
    6593
    6594
  • (39)
    CD伴奏について (その2)
    6595
    6596
  • (40)
    競吟の役員について
    6606
    6607
  • (41)
    腹式呼吸について
    6642
    6643
  • (42)
    漢詩吟詠と和歌の朗詠
    6669
    6670
  • (43)
    CD・歌詞がどこにあるのか教えてください
    6680
    6681
  • (44)
    詩吟の音楽性(外郎売の効用)
    6695
    6696
  • (45)
    詩吟と裏声
    6713
    6715
  • (46)
    吟なし伴奏CDでの舞の練習方法?
    6735
    6736
  • (47)
    吟奏のCD番号を知る方法を教えて
    6749
    6750
  • (48)
    本部研修会での「ゆり・こぶし」について
    6751
    6753
  • (49)
    サークル的指導法を教えてください(1)
    6752
    6754
  • (50)
    サークル的指導法を教えてください(2)
    6755
    6756
  • (51)
    アクセント音階及び譜名は基本?技巧?
    6757
    6758
  • (52)
    音程本数の決め方を教えてください
    6874
    6875
  • (53)
    裏声と地声について教えてください
    6896
    6897
  • (54)
    「石童丸」の古歌について教えて
    7494
    7495
  • (55)
    律詩の譜付け・詩吟発達の歴史
    7541
    7542
  • (56)
    譜について、雑感(揺り・小節)
    7551
    7552
  • (57)
    裏声の矯正は出来ますか?
    7601
    7602
  • (58)
    合吟の吟じ方の揺り小節?
    7653
    7654
  • (59)
    合吟の声のそろえ方?
    7657
    7658
  • (60)
    新Aその2、3教本より 結句の音階について
    7680
    7681
  • (61)
    A49-1後夜聞仏僧鳥の「三宝」の読み方は?
    7683
    7686
  • (62)
    譜名「中上」の読み方と意味は?
    7684
    7687
  • (63)
    教本C26-2幻瀑澗の譜付けについて
    7700
    7708
  • (64)
    発声で、母音に返すとは?
    7720
    7721
  • (65)
    強声と弱声の区分は?
    7727
    7738

2.教本・作詩に関する質問等

  • (1)
    「真子西洲」先生の流れは?
    0013
    0021
  • (2)
    「彼処此処」の読み方?
    0067
    0068
  • (3)
    漢詩文の意解を御教示お願い
    0082
    0105
  • (4)
    教本の読み下しの疑問について
    0338
    0410
  • (5)
    教本の読み下しの疑問関連
    0413
     
  • (6)
    教本の読み下しの疑問関連
    0450
    0451
  • (7)
    待與歌の「襪結」の読み方?
    0478
    0480
  • (8)
    押韻の読み方は音訓どちらで?
    0483
    0484
  • (9)
    作詩の勉強につて
    0625
    0626
  • (10)
    「孤平」について教えて?
    0773
    0776
  • (11)
    幼児向け教本について
    0792
    0794
  • (12)
    教本の備考の「韻」とは?
    0829
    0830
  • (13)
    教本の題名記載順番は?
    0835
    0836
  • (14)
    黄鶴桜の「白雲」について
    1076
    1077
  • (15)
    「韻をふむ」とは?
    4247
    4258
  • (16)
    教本「巻頭言」のご紹介
     
    0644
  • (17)
    返り点についての疑問
    4326
    4327
  • (18)
    漢詩「言う」の読み方?
    4331
    4356
  • (19)
    漢詩「言う」の読み方?の補足
     
    4370
  • (20)
    漢詩の構成「八十寺」の読み方?
    4426
    4434
  • (21)
    漢詩の吟題(涼州詞)について
    5832
    5834
  • (22)
    変格とは
    6122
    6123
  • (23)
    変格とは(続)
    6124
    6125
  • (24)
    再読文字について
    6149
    6153
  • (25)
    全対格について
    6215
    6219
  • (26)
    昇格試験を受けるにあたって
    6294
    6295
  • (27)
    大町桂月の羽衣の滝
    6301
    6302
  • (28)
    課題詩について
    6324
    6325
  • (29)
    漢詩の読み方について
    6329
    6333
  • (30)
    漢詩の読み方について(1)
    6329
    6330
  • (31)
    漢詩の読み方について(2)
    6333
    6334
  • (32)
    一韻到底格について(1)
    6343
    6344
  • (33)
    一韻到底格について(2)
    6345
    6346
  • (34)
    25年師範課題詩の字解について
    6347
    6348
  • (35)
    漢詩の返り点について
    6381
    6382
  • (36)
    幼名について
    6393
    6394
  • (37)
    朱熹「偶成」について
    6396
    6397
  • (38)
    石川丈山作「富士山」について
    6398
    6399
  • (39)
    漢詩(峨眉山月「山峡」)の読み方?
    6458
    6459
  • (40)
    作者(菅茶山)の読み方?
    6489
    6490
  • (41)
    後夜聞仏法僧鳥の意解について
    6497
    6498
  • (42)
    平仄の記号(○・△)の意味?
    6570
    6572
  • (43)
    高杉晋作の号「東行」の読み方?
    6576
    6577
  • (44)
    定款内容について
    6569
    6581
  • (45)
    後夜聞仏法僧鳥の意解について
    6570
    6572
  • (46)
    「認承」「承認」「公認」について
    6589
    6590
  • (47)
    倭語について
    6613
    6614
  • (48)
    「刺吏(しり)」は「刺史(しし)」の誤り?
    6629
    6631
  • (49)
    『題峨眉山下橋杭』に纏わる話題
    6682
    6683
  • (50)
    流謫の詩人蘇軾の名前の由来
    6686
    6686
  • (51)
    A7-2「題壁」の本当の作者は誰?
    6746
    6747
  • (52)
    漢詩の作詩HP同好の輪を作ろう!
    6763
    6766
  • (53)
    漢詩の投稿と、その批判について
    6771
    6772
  • (54)
    春望の対句について教えてください
    6811
    6815
  • (55)
    貧交行の管鮑の交わりを教えて
    6834
    6835
  • (56)
    鶴に関係する漢詩について教えて
    6836
    6837
  • (57)
    度桑乾の詩題「度」と詩文「渡」はなぜ?
    6909
    6910
  • (58)
    山本緗桃の春宵について
    7479
    7487
  • (59)
    点字詩吟教本はありませんか
    7482
    7484
  • (60)
    音階譜名表 について
    7676
    7677
  • (61)
    黄鶴樓の詩文の「白雲」と「黄鶴」について
    7690
    7691
  • (62)
    「九月十五夜」の詩文の読み方について
    7715
    7717

3.HP開設当時の書込み

  • (1)
    ホームページ開設祝い
    0004
    0005
  • (2)
    ホームページ開設祝い
    0006
    0007
  • (3)
    ホームページ開設祝い
    0008
    0009
  • (4)
    ホームページ開設祝い
    0010
    0011
  • (5)
    ホームページ開設祝い
    0012
    0015
  • (6)
    ホームページ開設祝い
    0016
    0017
  • (7)
    ホームページ開設祝い
    0018
    0020

4.書込みいろいろ

<1>海外からの書込み

  • (1)
    野花折らないでね
     
    0699
  • (2)
    塞外初見大雪
     
    1147
  • (3)
    聞賊掘漢曹丞相之墓懐古
     
    1151
  • (4)
    言志
     
    1154
  • (5)
    言志
     
    1155
  • (6)
    冬夜小記
     
    1485
  • (7)
    行與道望月有感
     
    1488
  • (8)
    感懐詩一首
     
    2668
  • (9)
    無題
     
    2669
  • (10)
    夏思偏逢淒景
     
    3845
  • (11)
     
    3986
  • (12)
    関西吟詩HPは素晴らしい
     
    6326
  • (13)
    秋菊春情
     
    6518
  • (14)
    暮秋山寺
     
    6519
  • (15)
    秋日黄昏
     
    6521
  • (16)
    夜泊山寺
     
    6522
  • (17)
    霜降
     
    6523
  • (18)
    秋吟
     
    6524
  • (19)
    霜降(2)
     
    6527
  • (20)
    夜宴
     
    6529
  • (21)
    最上川秋色
     
    6534
  • (22)
    最上川放船歌
     
    6536
  • (23)
    玉梅吟
     
    6539
  • (24)
    秋登嵐山夜泊
     
    6541
  • (25)
    冬景色
     
    6544
  • (26)
    箱根夜泊
     
    6548
  • (27)
    雪中梅
     
    6549
  • (28)
    山寺聞梅香
     
    6550
  • (29)
    夢春
     
    6552
  • (30)
    憶南国初旅
     
    6553
  • (31)
     
    6555
  • (32)
    冬巣
     
    6557
  • (33)
    立冬
     
    6558
  • (34)
    雪後山寺
     
    6560
  • (35)
    冬日
     
    6561
  • (36)
    初雪
     
    6564
  • (37)
    樹氷
     
    6566
  • (38)
    雨夜芭蕉
     
    6575
  • (39)
    暖簾
     
    6579
  • (40)
    夜宴
     
    6580
  • (41)
    小雪
     
    6582
  • (42)
    憶富士山出旅感懷
     
    6583
  • (43)
    隠山居
     
    6586
  • (44)
    読松尾芭蕉俳句有感
     
    6587
  • (45)
     
    6588
  • (46)
    霜月吟
     
    6592
  • (47)
    山間行
     
    6598
  • (48)
    憶蘭亭
     
    6602
  • (49)
    夜曲
     
    6604
  • (50)
    夜宴
     
    6609
  • (51)
    夢春
     
    6612
  • (52)
     
    6616
  • (53)
    祝嶺興嶽館長普山式
     
    6674
  • (54)
    贈中川淑子
     
    6675
  • (55)
    贈西森茂夫
     
    6676
  • (56)
    贈垣沼光子
     
    6677

<2>あちこち訪ねて

  • (1)
    賴山陽を偲んで
     
    0214
  • (2)
    防府新下関
     
    0243
  • (3)
    松阪・伊勢
     
    0293
  • (4)
    播州赤穂
     
    0299
  • (5)
    高知の志士達
     
    0305
  • (6)
    湖東「城めぐり」
     
    0315
  • (7)
    生野銀山
     
    0317
  • (8)
    京都青春の道
     
    0350
  • (9)
    天誅義士の足跡
     
    0501
  • (10)
    天誅義士関連
     
    0504
  • (11)
    丹波アジサイ寺「観音寺」
     
    6337

<3>替え歌シリーズ

  • (1)
    吟詠の勧め歌
     
    0250
  • (2)
    吟詠の勧め歌
     
    0251
  • (3)
    吟詠の勧め歌
     
    0257
  • (4)
    吟詠の勧め歌
     
    0260
  • (5)
    吟詠の勧め歌
     
    0262
  • (6)
    吟詠の勧め歌
     
    0268
  • (7)
    吟詠の勧め歌
     
    0273
  • (8)
    吟詠の勧め歌
     
    0282
  • (9)
    公益社団法人関吟賛歌
     
    6243
  • (10)
    公益社団法人関吟賛歌
     
    6246
  • (11)
    公益社団法人関吟賛歌
     
    6256
  • (12)
    吟詠コンクール勧め歌
     
    6425
  • (13)
    関西吟詩祝い歌(創立80周年)
     
    6601
  • (14)
    関西吟詩応援歌
     
    6659
  • (15)
    三吟連研修会賛歌
     
    6778

<4>思い出の書き込み・その他

  • (1)
    関吟70周年記念大会
     
    0191
  • (2)
    青年部バーベキュー大会
     
    0734
  • (3)
    会員増強について
     
    0811
  • (4)
    会員増強について
     
    0814
  • (5)
    会員増強について
     
    0816
  • (6)
    低音吟を楽しむ会5周年
     
    1014
  • (7)
    関吟75周年トップ開催
     
    1002
  • (8)
    関吟75周年写真集
     
    1046
  • (9)
    低音吟を楽しむ会7周年
     
    4417
  • (10)
    中国から34万件のアクセス
     
    5636
  • (11)
    低音吟を楽しむ会第8回大会案内
     
    5694
  • (12)
    国民文化祭作詩特別賞の紹介
     
    5825
  • (13)
    青年部大阪城公園ライブ
     
    6110
  • (14)
    青年部ライブイベント報告
     
    6189
  • (15)
    岡山県更生保護春秋会出演
     
    6264
  • (16)
    漢詩観賞会「詩游クラブ」発表会のご案内
     
    6449
  • (17)
    低音吟を楽しむ会10周年大会
     
    6559
  • (18)
    感動させる詩吟
     
    6623
  • (19)
    豪痾憎し巨木倒るる如く伊藤竹外師逝くの悲報
     
    6660
  • (20)
    悲しみに耐えられず追悼の歌
     
    6661
  • (21)
    掲示板管理作業担当から
     
    6855
  • (22)
    関西テレビの番組に出演
     
    6882

<5>漢詩投稿

  • (1)
    七律 春猶遠
     
    6419
  • (2)
    七絶 早春観梅
     
    6424
  • (3)
    七律 待春
     
    6428
  • (4)
    七律 書懐
     
    6429
  • (5)
    七律 春興
     
    6432
  • (6)
    七律 閑居春眠
     
    6440
  • (7)
    七律 春思
     
    6453
  • (8)
    七絶 季春偶感
     
    6463
  • (9)
    七絶 甲午新年
     
    6622
  • (10)
    七律 新春書懐
     
    6630
  • (11)
    七絶 待春
     
    6632
  • (12)
    七律 書懐
     
    6637
  • (13)
    七絶 乙未新年
     
    6762
  • (14)
    七絶:小寒即事、七律:寓居雪日
     
    6774
  • (15)
    聞阪神大震災生還者備須携笛
     
    6783
  • (16)
    七律 早春閑適
     
    6806
  • (17)
    七絶 丙申新年
     
    6917
  • (18)
    南方快聖様へ万歳を
     
    7523
  • (19)
    七絶 丁酉新年
     
    7543
  • (20)
    詩游クラブへの講師の詩
     
    7637
  • (21)
    七絶 戊戌新年
     
    7672
  • (22)
    七絶 己亥新年
     
    7741