6299 譜名36番の素朴な疑問

  • 投稿者:
    shigindaisuki
  • 地区:
    京都府
  • 支部:

譜№36「切り廻し揺り」の譜名 譜の図が点線…表記の意味があるのでしょうか?
他は全て実線標記で36番のみが点線表記に素朴な疑問を感じた会員の方から詩吟講座での質問がありましたので、教えて下さい。

投稿日時: 2012/06/03 13:52:25

No.6300 Re:譜名36番の素朴な疑問

  • 投稿者:
    森口雪孝
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:
    HP委員

譜№36「切り廻し揺り」の吟詠例を聴いていただければ、譜の図を点線で表示している意味が理解できると思います。
このホームページの「日本の漢詩」に次の吟詠を収録しています。A14-1「芳野懐古(梁川星巖)」の1行目《今来》、A14-3「芳野懐古(河野鐡兜)」の3行目《露臥す》、A19-1「満州雑吟(乃木希典)」の1行目《東西》、A19-3「泉岳寺(阪井虎山)」の3行目《憤然》等。
この吟詠を参考に説明してあげて下さい。(HP委員)

投稿日時: 2012/06/03 16:33:07

No.6801 Re:譜名36番の素朴な疑問

  • 投稿者:
    森口雪孝
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:
    HP委員

掲示板アラカルトをご覧になったある方から、譜名「切り回し揺り(譜No.36番)」の詠法について貴重なアドバイスがありましたのでご紹介します。
『滝廉太郎作「荒城の月」の歌い出し「春高楼の」のメロディーを応用すると会員の誰もが「譜No.36番」の節が吟じられるようになった。』というのです。
早速この方法を取り入れ、この歌い出しのメロディー「春高楼の」を少しスピードを上げて「譜No.36番」を吟じると、まさしくそのとおり、これまで吟じることができなかった方々がいとも簡単に見事に「譜No.36番」の吟法を吟じこなしました。
このアドバイスは大変参考になると思われますので是非ご活用ください。(HP委員)

投稿日時: 2015/03/06 13:43:02