1067 何段まで?

  • 投稿者:
    初心者
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:

段は、何段まであるのでしょうか?

師範 準師範等と段との関係はあるのでしょうか?

良く解りません。お教えいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿日時: 2009/06/19 22:37:04

No.1068 Re:何段まで?

  • 投稿者:
    森口
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:
    HP

詩歌吟詠に関する資格認定については、総会資料に記載がありますが、抜粋して簡単に説明します。
1.昇段(本部から免許状が授与されます)
・初段より四段までは各支部・会・地区本部等において適宜その審査を行う。(親師範の立会が原則)
・五段・六段・七段は、前段位から2年以上を経過し、担当講師・責任講師より推薦され親師範の承認を得た者。
・八段は、七段として3年以上を経過したる者うち、親師範の推薦により理事会において承認された者。
・九段は、八段として5年以上を経過したる者うち、親師範の推薦により理事会において承認された者。
・十段は、九段として5年以上を経過したる者うち、親師範の推薦により理事会において承認された者。
・幼少年・学生の資格認定は別に定められています。
2.昇格(毎年1回昇格審査が行われます。)
・師範代:四段以上の者にして所定の審査に合格した者。
・準師範:五段以上の物にして師範代免許後3年以上を経過し、所定の審査に合格した者。
・師範:七段以上の物にして準師範代免許3年以上を経過し、現に会員を指導している者で所定の審査に合格した者。
3.特別昇格(吟功章)
・上師範:九段取得者にして八段師範として8年以上経過している者。
・高師範:十段取得者にして上師範として8年以上経過している者。
・総師範:高師範として8年以上経過している者。
・宗範:(吟功章の最高称号)
・宗帥:特別功労章
以上簡単に紹介いたしましたが、詳細をしりたい方は指導されている担当の先生にお聞きください。(HP委員)



投稿日時: 2009/06/20 08:46:48

No.1069 Re:何段まで?

  • 投稿者:
    初心者
  • 地区:
    大阪府
  • 支部:

森口先生
お忙しい中 お返事有難うございました。

良く理解できました。

お時間いただきまして本当に有難うございました。
プリントアウトして今後の参考にしたいと思います。

有難うございました。

投稿日時: 2009/06/20 18:19:01