ホーム
初めての方へ
知る
学ぶ
楽しむ
入会する
お問い合わせ
ホーム
初めての方へ
知る
学ぶ
楽しむ
入会する
お問い合わせ
ホーム
初めての方へ
知る
関西吟詩文化協会について
会長挨拶
協会概要と歴史
情報公開資料
事務局だより
本部の窓
催し物案内(本部主催)
催し物案内(支部・会主催)
大会速報
指導者級歴代吟士権者
写真コーナー
青年部ボード
様式集
リンク集
物品販売案内
学ぶ
漢詩とは
漢詩・詩歌・吟詠紹介
漢詩の作り方
作詩講座ご案内
課題と作例
会員の近作
悠久の名詩選
悠久の名詩選Ⅱ
悠久の名詩選Ⅲ
楽しむ
ヤングギン
掲示板
掲示板アラカルト
吟さんの一問一答
海外吟詩行(2016)
海外吟詩行(2017)
海外吟詩行(2019)
入会する
お問い合わせ
漢詩とは
漢詩・詩歌・吟詠紹介
漢詩の作り方
作詩講座ご案内
課題と作例
会員の近作
悠久の名詩選
悠久の名詩選Ⅱ
悠久の名詩選Ⅲ
悠久の名詩選Ⅱ
巻頭言・ごあいさつ
「月夜」
作者
杜甫
「歸省」
作者
狄 仁傑
「梅花」
作者
高 啓
「過零丁洋」
作者
文 天祥
「除夜作・別董大」
作者
高 適
「春夜聞笛」
作者
李 白
「送友人」
作者
李 白
「曲江」
作者
杜 甫
「別妻子良友」
作者
謝 枋得
「滕王閣」
作者
王 勃
「従軍行」「出塞行」
作者
王 昌齢
「己亥歳」
作者
曹 松
「吹笛」
作者
杜 甫
「書憤」
作者
陸 游
「子夜呉歌」
作者
李 白
「貧交行」
作者
杜 甫
「度桑乾」
作者
賈 島
「山行」
作者
杜 牧
「勧学」
作者
陶 淵明
「長安春望」
作者
盧 綸
「偶成」
作者
朱 熹
「春夜」
作者
蘇 東坡(蘇軾)
「漢文参考年表」