事務局だより

総本部研修会 新教本研修会(律詩4題)のご案内☆

日 時:令和2年9月13日(日)12:00~16:30予定

(東明祭並びに授賞式が終了次第開始します)

場 所 大東市立市民会館(大東市)

    JR学研都市線「住道駅」下車徒歩約10分

参加者 会長並びに会長推薦の先生

会 費 お一人  1,100円

(後日送付の受講者表と同封の郵便振込用紙をご使用ください)

締め切り日  8月19日(水)

研修課題詩  <教材は、当日各号@300円にて販売します>

※以下の参加申込書をプリントアウトして

FAXでお申し込み下さい。

参加申し込み書
👇
新教本律詩4題研修会

新型コロナウィルスの早期終息を願って☆

過日、会主・会長宛にお届けした「吟詩日本 特別号」の巻頭に

総本部 地藏哲皚会長の標題の思いを掲載しておりますが、このたび

関西吟詩HPのヤングギンにあるYouTubeチャンネルに

地藏会長のメッセージ動画が配信されましたので、ご案内します。

こちらをクリックしてご覧ください。

👇

https://youtu.be/tdgHQo86GDw

教本「新Bその1(八句詩編)」販売のご案内☆

お待たせしました!

教本「新Bその1(八句詩編)」が出来上がりました。

6月初旬より準備、販売を開始します。

販売時期:令和2年6月中旬より
販売単価:3,800円(送料は別途)

① 旧本Bその1(30題)と旧本Bその2(30題)の合本で60題収録です。

② 読み下し文は、「新A(四句詩編)」と同じで、アクセント・譜・譜番号付きです。

③ 【鑑賞】の解説を追加し、より楽しく・深く漢詩の学習ができます。

※ご注文は、下記の注文書をプリントアウトして、FAXでお申し込みください。

👇

新教本8句詩20200523_01

令和2年度「東明未来塾 第6期本部コース」開催日程変更と受講生【再募集】のお知らせ☆最新版

※この内容は、会主・会長・地区連合会代表の各先生宛に令和2年5月14日付けとして、再発送されたものです。

 

会主・会長 先生

地区連合会代表 先生

公益社団法人関西吟詩文化協会

総本部 会 長  地 藏 哲 皚

東明未来塾運営委員長 岩間 鵠声

連絡先  常務理事 谷  寛心

Tel 06-6453-6720

 

令和2年度「東明未来塾 第6期本部コース」開催日程変更並びに受講生【再募集】のお知らせ <最新版>

 

謹啓 新緑の候、先生におかれましては、愈々御清祥のこととお慶び申し上げます。

日頃は、総本部の活動に何かと御協力を賜り、心より感謝申し上げます。

さて、標記の件 現在発生しています新型コロナウィルス感染拡大に伴い、総本部におきましては、内閣府當の指導を仰ぎながら、4月度、5月度行事の中止・延期を余儀なくされてしまいました。

「令和2年度東明未来塾第6期本部コース」受講生を再募集いたしますので、奮って推薦頂きますようお願い申し上げます。

なお、開催日程も変更させて頂きましたので宜しくお願いいたします。

 

謹 白

 

募集定員

① 本部コース(近畿圏対象)

② 所定の申込書に記載の上、総本部事務局に申し込んでください。

受講料は受付後受講申し込み書に基づき請求書・専用振込用紙を申し込み責任者宛にお届けします。専用振込用紙で振込み支払いを願います。

募集期間:令和2年8月31日(月)まで

令和2年度日程

9月26日(土)、11月28日(土)、令和3年1月23日(土)、3月27日(土)

全4回 各月の第4土曜日を基本にする。

時間:午後1時から午後5時半まで。

受講料

年4回合計 8千円(1回2千円、テキスト代含む)

研修プログラム(別紙学習日程表参照)

 

すでに申し込まれた受講生は、日程表が変更になりましたのでご注意ください。

(又、既に振り込まれた受講生には差額を返金させて頂きます)

 

以 上

 

以下のPDFをプリントアウトして、FAXでお申し込みください。

👇

東明未来塾受講申込書20200523_01

緊急事態宣言(延長)に伴う「総本部事務局業務の自粛」及び「特別研修会兼推薦師範講習会中止」のお知らせ☆

※各会主・会長宛に令和2年5月8日付にて送付させていただいたものです。

PCでご覧の方は、画像をクリックし拡大させてご覧ください。

👇

 

👇

総本部事務局業務の自粛等20200507_02

全国青年部吟詠大会中止について

※このお知らせは、会主・会長各位宛に、4月吉日に書面送付したものです。

 

会主・会長 各位

公益社団法人関西吟詩文化協会

会 長  地藏 哲皚

青年部長 安田 行軌

 

令和2年度 全国青年部吟詠大会 中止 について

 

冠省 平素より総本部の事業運営にご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて 標記の件 現在発生している新型コロナウィルス感染拡大に伴い、内閣府等の指導を仰ぎながら3月・4月度の総本部行事の中止・延期を余儀なくされております。しかしながら、いまだ終息の兆しもなく拡大傾向に歯止めが掛かっておらず、5月以降の行事につきましても検討の結果、5月31日に予定しておりました全国青年部吟詠大会を中止することと致しました。

なにとぞ、状況をご賢察のうえ、ご了承下さいますようお願い申し上げます。なお、今年度は開催せず、令和3年7月4日(日)の開催を予定しておりますので、その節は多数のご参加を賜りますようお願いいたします。

草々

政府通達「新型コロナウィルス感染症拡大防止のイベント等の開催について(協力依頼)」の対応お願い

標題の件については、以下の通りの書面をご参照ください。

※画像又は下のPDFをそれぞれ左クリック(PC)・ワンタッチ(スマホ)してご覧ください。

👇

covid-19関係資料20200302_01

covid-19関係資料20200302_02

covid-19関係資料20200302_03

covid-19関係資料20200302_04

covid-19関係資料20200302_05

指導者研修会CDの販売ご案内☆

※過日に、会主・会長各位宛にご案内した標題の件を再度、お知らせいたします。

下記の注文書にて、お申込みください。

ご質問等は、直接総本部事務局までお問い合わせください。

※こちらの拡大させてご覧ください。

👇

 

注文書は、こちらをクリック

👇

昇格課題詩CD20200301_02

中止決定! 令和2年度 海外移動教室 「山西、陝西 漢詩紀行」

令和2年2月26日
令和2年度 海外移動教室
山西、陝西地方 漢詩紀行
ご参加申込者  各位

公益社団法人関西吟詩文化協会総本部
会 長 地藏 哲皚
連絡先 事務局 内山 利光
Tel 06-6453-6720

令和2年度 海外移動教室
「山西、陝西 漢詩紀行中止決定」のご連絡

 

拝啓 春寒の候 梅便りが聞こえるこの頃です、先生方にはご健勝でお過ごしのことと存じます。
さて、標記の件 新型コロナウイルス発生の終息宣言を期待しておりましたが、2月25日の報道で感染拡大予測の入口であり、まだまだ拡大の予断を許さない状況により、関西吟詩文化協会と大阪実業団の共同企画で進めておりました「令和2年度 海外移動教室5月11日(月)~5月16日(土)」を関西吟詩文化協会としては、健康・安全第一を考え「中止する事に決定いたしました」旨をご連絡いたします。
この海外移動教室は大阪実業団、関西吟詩文化協会にとりましても継続実施してきた伝統的事業です。新型コロナウイルスの感染が終息し、改めて「海外移動教室 漢詩紀行」を計画の際は多数のご参加申し込みをお願いいたします。
尚、参加申込みに当たりご提出頂きました、申込書並びにパスポートのコピーは総本部事務局がお預かり致します。
余寒はまだまだ続きそうです、どうぞご自愛ください。
先ずは、ご連絡まで。

敬具