漢詩紹介
日本の漢詩
吟詠欄に「CD①収録」は和漢名詩選(一)、「CD②収録」は和漢名詩選(二)の総本部発売のCDに収録しています。CDご購入希望の方はここをクリックして下さい。
※このホームページに掲載の文章・画像・音源等の無断転載はご遠慮ください。
*伴奏:さんしゃいん社
※教本番号がAで始まるもの…絶句
Bで始まるもの…律詩
Cで始まるもの…古詩
並び替え:
-
- 題 名
- 作 者
- 新教本番号
- 旧教本番号
- 吟 詠
-
- 嗚呼忠臣楠氏墓(2−2)
- 生田 鐵石
- C 8-1-2
-
- 嗚呼忠臣楠氏墓(2−1)
- 生田 鐵石
- C 8-1-1
-
- 青 葉 之 笛
- 松口 月城
- A2- 75
- A65-1
- CD⑤収録 辰己快水
-
- 赤 間 関
- 伊形 霊雨
- A2- 21
- A 1-2
- 山口 華雋
-
- 阿 嵎 嶺
- 頼 山陽
- A3-116
- A39-1
-
- 明智左馬介渡琵琶湖(2−2)
- 釋 五岳
- C20-1-2
-
- 明智左馬介渡琵琶湖(2−1)
- 釋 五岳
- C20-1-1
-
- 阿 部 野
- 廣瀬 旭莊
- A39-3
-
- 泊 天 草 洋
- 頼 山陽
- B2-108
- A10-3
- 中谷 淞苑
-
- 天 橋 立
- 釈 希世
- A2- 26
- A 3-2
- 池田 菖黎
-
- 宿 生 田
- 菅 茶山
- A2- 52
- A15-2
-
- 石童丸(3−2)
- 松口 月城
- C 4-1-2
-
- 石童丸(3−1)
- 松口 月城
- C 4-1-1
-
- 石童丸(3−3)
- 松口 月城
- C 4-1-3
-
- 磯原客舎
- 吉田 松陰
- B1-42
- B14-3
- CD①収録 藤本曙冽
-
- 遊一乘寺
- 伊藤 仁斎
- B2- 77
- B26-2
-
- 一谷懐古
- 梁川 星巌
- B1-14
- B 5-2
- CD①収録 中谷 淞苑
-
- 厳 島
- 浅野 坤山
- A2- 25
- A 3-1
-
- 逸 題
- 篠原 國幹
- A35-2
- 辰巳 快水
-
- 逸 題
- 西郷 南洲
- B1-21
- B 7-3
- 鈴木永山・松野春秀
-
- 逸 題
- 山内 容堂
- A53-2
-
- 稻 叢 懐 古
- 太宰 春台
- A4-169
- A57-2
-
- 雨後春郊
- 藤澤 黄坡
- B1- 5
- B 2-2
-
- 望 海
- 藤井 竹外
- A2- 29
- A 4-2
- 中島 菖豊
-
- 桜 花 詞
- 逸 名
- B1-19
- B 7-1
-
- 近江八景
- 大江 敬香
- B1-17
- B 6-2
- 中 永捷
-
- 太 田 道 灌
- 愛敬 四山
- A2- 48
- A13-3
- 山口 華雋
-
- 小田原懐古
- 鈴木 義人
- B2-103
- B35-2
-
- 思 親
- 広瀬 淡窓
- A3- 82
- A26-1
- 松野 春秀
-
- 夢 親
- 細井 平洲
- A3-129
- A44-2
-
- 回天詩史(2−1)
- 藤田 東湖
- C17-1-1
-
- 回天詩史(2−2)
- 藤田 東湖
- C17-1-2
-
- 海 南 行
- 細川 頼之
- A2- 36
- A 8-1
- CD②収録 稲田菖胤
-
- 甲 斐 客 中
- 荻生 徂来
- A4-176
- A60-1
-
- 客中逢春寄子規(2−1)
- 夏目 漱石
- C24-2-1
-
- 客中逢春寄子規(2−2)
- 夏目 漱石
- C24-2-2
-
- 寄家兄言志
- 広瀬 武夫
- A3- 83
- A26-2
-
- 花 月 吟
- 藤野 君山
- B2- 95
- B32-2
-
- 華城春望
- 篠崎 小竹
- B1- 1
- B 1-1
- 山口 華雋
松野 春秀
-
- 春日山懐古
- 大槻 磐渓
- A3- 85
- A27-1
- CD①収録 古賀千翔
-
- 花朝下澱江
- 藤井 竹外
- A2- 55
- A16-3
- 池田 菖黎
-
- 佳 賓 好 主
- 佐藤 一斎
- A4-177
- A60-2
- CD④収録 熊谷峰龍
-
- 冑 山 歌
- 頼 山陽
- B2-110
- C12-1
- CD③収録 池田菖黎
-
- 樺 太 州
- 国分 青厓
- B2- 78
- B26-3
-
- 河 内 路 上
- 菊池 溪琴
- A2- 51
- A15-1
- 鈴木 永山
-
- 川 中 島
- 頼 山陽
- A1- 8
- A11-2
- CD②収録 藤本曙冽
-
- 有 感
- 山崎 闇斎
- A3-122
- A41-2
-
- 関西吟詩文化協会会歌
- 藤澤 黄坡
- B1-30
- B10-3
- 教養指導部(女性)
-
- 寒 梅
- 新島 㐮
- A3-100
- A33-1
- 谷﨑 奘皚
-
- 凱 旋
- 乃木 希典
- A3-117
- A39-2
- CD①収録 内海快城
-
- 起 坐
- 頼 鴨厓
- B1-58
- B20-1
-
- 棄 兒 行
- 原 正弘
- C 8-2
-
- 吉次峠戰
- 佐々 友房
- C 9-2
- CD③収録 鈴木永山・山口華雋・松野春秀
-
- 京 都 東 山
- 徳富 蘇峰
- A3-125
- A42-2
-
- 金 州 城
- 乃木 希典
- A1- 13
- A17-1
- 浅図 鳳仙
-
- 岐阜竹枝
- 森 春濤
- A45-3
-
- 九月十五夜
- 菅原 道真
- B1-18
- B 6-3
-
- 九月十三夜
- 上杉 謙信
- A2- 43
- A11-1
- 熊谷 峰龍
-
- 九 月 十 日
- 菅原 道真
- A1- 9
- A12-1
- 埜辺 旭洲
-
- 謁楠河州墳有作
- 賴 山陽
- B2- 72
- B24-3
-
- 楠帶刀之歌(2−2)
- 元田 永孚
- C 9-1-2
-
- 楠帶刀之歌(2−1)
- 元田 永孚
- C 9-1-1
-
- 九 段 桜
- 本宮 三香
- A3-101
- A33-2
-
- 雲
- 大窪 詩仏
- A2- 65
- A21-3
- 藤本 曙冽
-
- 偶 感
- 西郷 南洲
- A2- 53
- A15-3
- CD①収録 熊谷峰龍
-
- 偶感其の一
- 宮崎 東明
- A2- 72
- A24-1
- 山口 華雋
-
- 偶感其の二
- 宮崎 東明
- A2- 73
- A24-2
- 埜辺 旭洲
-
- 偶 成
- 松平 春嶽
- A4-160
- A53-3
-
- 偶 成
- 木戸 孝允
- C 6-2
-
- 偶 成
- 太刀掛呂山
- B1-55
- B19-1
-
- 偶 成
- 新島 襄
- A4-166
- A55-3
-
- 偶 成
- 鍋島 閑叟
- A18-1
- 山口 華雋
-
- 敬天愛人
- 松口 月城
- B2- 89
- B30-2
-
- 華嚴瀑(3−1)
- 小野 湖山
- C 5-1-1
-
- 華嚴瀑(3−3)
- 小野 湖山
- C 5-1-3
-
- 華嚴瀑(3−2)
- 小野 湖山
- C 5-1-2
-
- 結 婚 式
- 安達 漢城
- A4-152
- A50-3
-
- 賀 結 婚
- 松口 月城
- A1- 18
- A30-2
- 中谷淞苑
-
- 決 別
- 梅田 雲浜
- A3- 88
- A28-1
-
- 遣 唐 使
- 頼 山陽
- B2-123
- C23-1
-
- 月 下 有 懐
- 宮崎 東明
- A31-3
-
- 月照墓前作
- 西郷 南洲
- A2- 57
- A17-3
-
- 月夜歩禁垣外
- 柴野 栗山
- A62-3
-
- 月夜三叉口泛舟
- 高野 蘭亭
- A3-126
- A42-3
- CD④収録 植田飭菖
-
- 讀 源 語
- 關
- C29-3
-
- 幻 瀑 澗
- 廣瀬 旭莊
- C26-2
-
- 聞荒城月夜曲
- 水野 豊洲
- B2-120
- C20-2
- CD②収録 中谷淞苑
-
- 江 上 船
- 嵯峨 天皇
- A4-183
- A62-2
-
- 江天暮雪
- 大窪 詩佛
- B2- 96
- B32-3
-
- 弘道館賞梅花
- 徳川 斉昭
- A4-159
- A53-1
- CD②収録 増田苑水
-
- 小梅村矚目
- 大田 蘭香
- C29-2
-
- 古稀偶感其の一
- 宮崎 東明
- A1- 16
- A24-3
- 稲田 菖胤
-
- 可 意
- 良 寬
- B2-126
- C25-1
-
- 児島高徳
- 斎藤 監物
- B1-31
- B11-1
- CD①収録 辰巳快水
-
- 獄 中 作
- 橋本 左内
- A3- 90
- A28-3
- CD②収録 浅図鳳仙
-
- 獄 中 作
- 武市半平太
- A2- 79
- A66-2
-
- 獄 中 作
- 頼 鴨厓
- B1-26
- B 9-2
- CD②収録 山口華雋
-
- 後夜聞仏法僧鳥
- 空 海
- A4-147
- A49-1
- CD①収録 塩路澄誠
-
- 思坂本龍馬
- 河野 天籟
- A2- 77
- A65-3
- CD⑤収録 藤本曙冽
-
- 桜 井 訣 別
- 頼 山陽
- A2- 60
- A19-2
- 原 江龍
-
- 山行示同志
- 草場 佩川
- A2- 35
- A 7-3
-
- 宿山寺(2−2)
- 宮崎 東明
- C 6-1-2
-
- 宿山寺(2−1)
- 宮崎 東明
- C 6-1-1
-
- 遊三樹酒亭
- 菊池 渓琴
- A3-132
- A45-2
-
- 志士平野国臣
- 松口 月城
- B1-54
- B18-3
- CD②収録 松野春秀
-
- 詠四十七士
- 阪井 虎山
- B2-117
- C14-2
-
- 静 御 前
- 頼 山陽
- B2-112
- C12-3
- CD③収録 辰巳快水
-
- 七月紀事
- 広瀨 旭荘
- B2-127
- C26-1
-
- 失 題
- 勝 海舟
- B2-118
- C15-2
-
- 失 題
- 橋本 左内
- B1-32
- B11-2
-
- 失 題
- 古荘 嘉門
- A2- 63
- A20-3
- 幡地 滄月
-
- 霜
- 大窪 詩仏
- B1-57
- B19-3
-
- 修 学
- 夢窓 疎石
- A4-188
- A64-2
-
- 秋 思 詩
- 菅原 道真
- B1-15
- B 5-3
- 鈴木 永山
松野 春秀
-
- 舟中聞子規
- 城野 静軒
- A1- 14
- A20-1
- CD①収録 南方快聖
-
- 舟中短歌
- 賴 山陽
- B2- 71
- B24-2
-
- 囚 中 作
- 高杉 東行
- B 9-3
-
- 祝 賀 詞
- 河野 天籟
- B1-33
- B11-3
-
- 出 郷 作
- 佐野竹之助
- A3- 89
- A28-2
- 小坂 永舟
-
- 春 衣 宿 花
- 一 休
- A4-192
- C25-2
-
- 春 暁
- 日柳 燕石
- A3-121
- A41-1
- 中谷 淞苑
-
- 春 宵
- 山本 桃
- C29-1
-
- 春 日 偶 成
- 夏目 漱石
- A4-164
- A55-1
-
- 春日山荘
- 有智子内親王
- B2- 76
- B26-1
-
- 春 簾 雨 窓
- 頼 鴨厓
- A3-104
- A34-3
- CD①収録 谷崎奘皚
-
- 松 竹 梅
- 松口 月城
- A4-151
- A50-2
- 松野 春秀
-
- 弔小楠公墓
- 杉 孫七郎
- A2- 56
- A17-2
-
- 詠小楠公母
- 本宮 三香
- B2- 61
- B21-1
- CD⑤収録 林 夕優
-
- 書 懷(2−1)
- 不詳
- C 7-1-1
-
- 書 懷(2−2)
- 不詳
- C 7-1-2
-
- 示 諸 生
- 安積 艮齋
- B2- 62
- B21-2
-
- 城 山
- 西 道仙
- A2- 44
- A11-3
- 小坂 永舟
-
- 新 正 口 号
- 武田 信玄
- A3- 93
- A30-1
-
- 迎 新 年
- 大橋 雲外
- A3-110
- A37-1
-
- 親鸞聖人
- 松口 月城
- B2-115
- C13-3
-
- 新 涼 読 書
- 菊池 三渓
- A4-141
- A47-1
- 松尾 佳恵
-
- 題 自 畫
- 江馬 細香
- C27-2
-
- 自 訟
- 杉浦 重剛
- A4-200
- A68-5
-
- 辞 世
- 吉田 松陰
- A2- 78
- A66-1
-
- 十 念 寺
- 宮崎 東明
- B1-37
- B13-1
-
- 示 塾 生
- 広瀬 淡窓
- A1- 6
- A 7-1
- CD①収録 松野春秀
-
- 述 懐
- 藤田小四郎
- B1-43
- B15-1
-
- 述 懷
- 頼 山陽
- B2-113
- C13-1
-
- 述 懐
- 蒲生 君平
- B1-20
- B 7-2
- CD④収録 藤本曙冽
-
- 述 懷
- 雲井 龍雄
- B1-45
- B15-3
-
- 侍 輿 歌
- 賴 山陽
- C16-2
-
- 正氣歌(2−1)
- 廣瀬 武夫
- C10-1-1
-
- 正氣歌(2−2)
- 廣瀬 武夫
- C10-1-2
-
- 惜 春 詞
- 小野 湖山
- B2- 90
- B30-3
-
- 攝津峽吟行(4−1)
- 宮崎 東明
- C 3-1-1
-
- 攝津峽吟行(4−2)
- 宮崎 東明
- C 3-1-2
-
- 攝津峽吟行(4−3)
- 宮崎 東明
- C 3-1-3
-
- 攝津峽吟行(4−4)
- 宮崎 東明
- C 3-1-4
-
- 泉 岳 寺
- 阪井 虎山
- A2- 61
- A19-3
- 松野 春秀
-
- 戰後述懷
- 秋月 韋軒
- C 7-2
-
- 曾我兄弟
- 松口 月城
- C17-2
-
- 太平洋上有作
- 安達 漢城
- A4-175
- A59-3
-
- 宝 船
- 藤野 君山
- A4-150
- A50-1
-
- 竹
- 宮崎 東明
- A3- 98
- A32-2
-
- 橘 中 佐
- 宮崎 東明
- C11-1
-
- 謫居之作
- 西郷 南洲
- B1-28
- B10-1
- CD⑤収録 中島菖豊
-
- 望 立 山
- 国分 青厓
- A3-124
- A42-1
- CD①収録 岸本快伸
-
- 大 楠 公
- 徳川 斉昭
- A2- 45
- A12-2
- 中谷 淞苑
-
- 大 楠 公
- 河野 天籟
- B1-41
- B14-2
-
- 壇浦懷古
- 安積 艮斎
- B1-56
- B19-2
-
- 泊 壇 浦
- 木下 犀潭
- A2- 62
- A20-2
- 松野 春秀
-
- 過 壇 浦
- 村上 仏山
- A3-131
- A45-1
- CD②収録 辰巳快水
-
- 筑前城下作
- 広瀬 淡窓
- B1-35
- B12-2
- CD④収録 辰巳快水
-
- 筑 摩 河
- 賴 山陽
- C23-2
-
- 中秋無月侍母
- 頼 山陽
- A3- 81
- A25-2
- 松尾 佳恵
-
- 中 庸
- 元田 永孚
- A2- 46
- A13-1
- 中島 菖豊
-
- 長 寿 之 詩
- 宮崎 東明
- A3- 99
- A32-3
-
- 追 悼 詞
- 安達 漢城
- A3- 94
- A30-3
-
- 丁巳東遊
- 賴 山陽
- B2- 70
- B24-1
-
- 識 天 意
- 西郷 南洲
- B2-101
- B34-3
-
- 田園之楽
- 松口 月城
- B2- 75
- B25-3
-
- 桶 子 峡
- 賴 山陽
- B2-124
- C23-3
-
- 過藤樹書院
- 伊藤 東涯
- A3-123
- A41-3
- 中谷 淞苑
-
- 冬 夜 読 書
- 菅 茶山
- A4-167
- A56-1
-
- 時 憩
- 良 寛
- A4-165
- A55-2
- CD①収録 松浦菖帑
-
- 常 盤 雪 行
- 梁川 星巌
- A2- 47
- A13-2
- 辰巳 快水
-
- 途 上
- 南摩 綱紀
- B1-38
- B13-2
-
- 送夏目漱石之伊予
- 正岡 子規
- B2-125
- C24-1
-
- 奈良懐古
- 太宰 春台
- B1-13
- B 5-1
-
- 楠公詠史
- 藤田 東湖
- B1-29
- B10-2
- 山口華雋・松野春秀
-
- 楠公墓前作
- 吉田 松陰
- B1-44
- B15-2
-
- 詠 楠 公
- 日柳 燕石
- A2- 80
- A66-3
-
- 南 都 之 月
- 田中 哲菖
- A4-195
- C30-3
-
- 日 出
- 伊藤 博文
- A3-111
- A37-2
-
- 日 本 刀
- 大鳥 圭介
- A4-197
- A68-2
-
- 爾 霊 山
- 乃木 希典
- A2- 58
- A18-2
- CD④収録 浅図鳳仙
-
- 庭 石
- 田中 哲菖
- B2- 88
- B30-1
-
- 野口英世(6-1)
- 松口 月城
- C 2-1-1
-
- 野口英世(6-4)
- 松口 月城
- C 2-1-4
-
- 野口英世(6-2)
- 松口 月城
- C 2-1-2
-
- 野口英世(6-5)
- 松口 月城
- C 2-1-5
-
- 野口英世(6-6)
- 松口 月城
- C 2-1-6
-
- 野口英世(6-3)
- 松口 月城
- C 2-1-3
-
- 野 崎 観 音
- 宮崎 東明
- A3- 95
- A31-1
-
- 野村望東尼
- 松口 月城
- B2-111
- C12-2
-
- 八 幡 公
- 頼 山陽
- A3-140
- A67-5
-
- 対 花 懐 旧
- 釈 義堂
- A4-174
- A59-2
-
- 惜 花
- 福沢 諭吉
- A4-153
- A51-1
- CD④収録 古賀千翔
-
- 母(2−1)
- 松口 月城
- C14-1-1
- CD③収録 岸本快伸・中谷淞苑
-
- 母(2−2)
- 松口 月城
- C14-1-2
- CD③収録 母(2-1)掲載
-
- 送母路上短歌(2−1)
- 賴 山陽
- C16-1-1
-
- 送母路上短歌(2−2)
- 賴 山陽
- C16-1-2
-
- 奉母遊嵐山
- 頼 山陽
- A4-196
- A68-1
-
- 半 夜
- 良 寛
- A4-148
- A49-2
-
- 梅 花 詞
- 本宮 三香
- B2- 66
- B22-3
-
- 梅林聴鶯声
- 宮崎 東明
- B2- 74
- B25-2
-
- 晩秋述懐
- 姫大伴氏
- B2-128
- C27-1
-
- 晩 秋 弄 晴
- 宮崎 東明
- A2- 74
- A25-1
- 稲田 菖胤
-
- 晩 鐘
- 松口 月城
- B2- 63
- B21-3
-
- 彦 山
- 広瀬 淡窓
- A4-194
- C26-3
-
- 飛 梅
- 吉嗣 鼓山
- B1-36
- B12-3
-
- 百 忍 詩
- 中江 藤樹
- A4-199
- A68-4
-
- 平 泉 懐 古
- 大槻 磐渓
- A3-109
- A36-3
- 大取 鷲照
-
- 白虎隊(2−1)
- 佐原 盛純
- C15-1-1
-
- 白虎隊(2−2)
- 佐原 盛純
- C15-1-2
-
- 琵 琶 湖
- 室 鳩巣
- B1- 3
- B 1-3
-
- 富 岳
- 乃木 希典
- A3-105
- A35-1
-
- 富 士 山
- 石川 丈山
- A1- 10
- A12-3
-
- 詠富士山
- 柴野 栗山
- B2- 94
- B32-1
-
- 舟発大垣赴桑名
- 頼 山陽
- A4-149
- A49-3
- CD①収録 奥山紅雋
-
- 舟至由良港
- 吉村寅太郎
- A2- 54
- A16-2
- 松野 春秀
-
- 武 野 晴 月
- 林 羅山
- A4-156
- A52-1
-
- 平 和 鐘
- 小原六六庵
- B2-100
- B34-2
-
- 題 壁
- 村松 文三
- A2- 34
- A 7-2
- 辰巳 快水
-
- 兵 児 謡
- 末松 青萍
- B2-105
- B36-1
-
- 別 離
- 沢 庵
- A4-193
- C25-3
-
- 芳 山 懐 古
- 江崎 梅渓
- A3- 87
- A27-3
- 池田 菖黎
-
- 芳山觀桜
- 宮崎 東明
- B2-131
- C30-1
-
- 聞 子 規
- 正岡 子規
- A4-198
- A68-3
-
- 本 能 寺
- 頼 山陽
- B2-109
- C10-2
-
- 飲 某 楼
- 伊藤 博文
- A2- 59
- A18-3
- 鈴木 永山
-
- 墨水秋夕
- 安積 艮斎
- B1-16
- B 6-1
-
- 題牡丹胡蝶圖
- 梁川 紅蘭
- C27-3
-
- 松
- 宮崎 東明
- A3- 97
- A32-1
- 辰巳 快水
-
- 松 島
- 頼 春水
- A2- 27
- A 3-3
- 小坂 永舟
-
- 謾 言
- 佐藤 一斉
- A2- 39
- A 9-1
- 松尾 佳恵
-
- 滿 洲 雑 吟
- 乃木 希典
- A19-1
- 松野 春秀
-
- 漫 述
- 佐久間象山
- A2- 37
- A 8-2
- CD④収録 山口華雋
-
- 水戸八景
- 徳川 斉昭
- B1-51
- B17-3
- CD④収録 池田菖黎
-
- 無 題
- 夏目 漱石
- B2- 73
- B25-1
-
- 無 題
- 阿倍仲麻呂
- A4-182
- A62-1
-
- 無 題(二)
- 夏目 漱石
- B2-107
- B36-3
-
- 名槍日本号
- 松口 月城
- A1- 20
- A44-1
-
- 明 妃 曲
- 高野 蘭亭
- A4-187
- A64-1
-
- 不 出 門
- 菅原 道真
- B1-12
- B 4-3
- CD②収録 池田菖黎
-
- 夜 坐
- 藤田 東湖
- A3-102
- A33-3
-
- 山
- 田中 鴻洲
- B2-132
- C30-2
-
- 山 夜
- 嵯峨天皇
- A57-3
-
- 芳 野 懐 古
- 河野 鉄兜
- A2- 50
- A14-3
- 稲田 菖胤
-
- 芳 野 懐 古
- 藤井 竹外
- A1- 11
- A14-2
- 稲田 菖胤
-
- 芳 野 懐 古
- 梁川 星巌
- A2- 49
- A14-1
- 稲田 菖胤
-
- 遊 芳 野
- 菅 茶山
- A2- 23
- A 2-2
- 中島 菖豊
-
- 遊 芳 野
- 賴 杏坪
- A57-1
-
- 余 生
- 良 寛
- A3-139
- A67-4
-
- 淀 河
- 篠崎 小竹
- B1- 6
- B 2-3
-
- 夜 下 墨 水
- 服部 南郭
- A3-106
- A35-3
- CD④収録 中谷淞苑
-
- 落 花
- 徳富 蘇峰
- A4-189
- A64-3
-
- 嵐 山 雨 景
- 篠崎 小竹
- A2- 40
- A 9-2
- 原 江龍
-
- 遊 嵐 山
- 頼 山陽
- A4-173
- A59-1
- CD④収録 松尾佳恵
-
- 両 英 雄
- 徳富 蘇峰
- A2- 76
- A65-2
- CD⑤収録 谷崎奘皚
-
- 林 鳥
- 宮崎 東明
- A3- 96
- A31-2